-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
いつもご覧頂きありがとうございます‼️
◎今回のブログは火災保険0円リフォームでの門扉取替え施工案件をご紹介いたします。
写真は上下before→afterと作業風景→完工です。
※ 画像が観覧端末により上下左右で異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
《施工内容》
・門扉取替え施工
・内容=既存門扉解体・撤去と新門扉取付け
今回の案件は既存門扉が台風で壊れてしまった為に火災保険を使用しての取り替え工事になりました。
壊れた既存の門扉は両開きの3枚タイプのめずらしい型でかなり重量のある物でした。
なので弊社では、同じ両開きの3枚タイプで素材はアルミ製でセミオーダー。軽量化と扱い易い物を提案し、カラー選びもお客様と共に考え
施工させていただきました。
工事は二日間で弊社職人が手際良く作業を行い
無事に工事は完了。とても繊細な工程が多い門扉取付けは職人技が成せる出来映えでした‼️
更に、作業の合間に石柱の剥がれの修復作業もサービスで行いました。
施工完了後の写真を撮らせていただく中、お客様が新たな門扉を前に嬉しそうにしている姿にとても感動しました泣
弊社を選んでいただき感謝しかありません‼️
また、ブログでは門扉取替えと門扉の設置する上での役割や基本的な事もご紹介いたします‼️
『門扉』とは?
玄関と合わせて家の顔ともいえる場所で、人を迎え入れる場所です。
敷地と道路の境界線か、その近くに設置する為、招かざる客の侵入を拒むという役割もあります。
◎門扉設置のメリット
門扉を設置する事で得られるメリットは、《安全性の向上》と《家のプライバシーを守る》ということです。
・安全性の向上=泥棒や不審者の侵入率を下げる防犯と、子供やペットの飛び出しを防ぎ、事故や犯罪のリスクと車や通行人との接触を防ぐことができます。
・プライバシーが守られる=デザインにもよりますが、目隠しとしての効果も期待出来るので、敷地の中を覗くことを難しくして家族のプライバシーを守りやすくすることが出来ます。
ただし、泥棒や不審者などが隠れやすいというデメリットもあります。門扉を選ぶときには、その点に注意して選択するのがベストです。
◎『開き方』= 開閉方法によって基本は3種類
【片開き】は、1枚扉を開閉するタイプ
・間口が門扉1枚分で勝手口の門扉によく使用。
【両開き】は、2枚な扉を並べて開閉するタイプ
・一般的には2枚の扉が同じ大きさ。扉のサイズが左右で違うものを「親子扉」と言う。
【引き戸】は、嬉し扉を左右にスライドさせたり、アコーディオンのように折りたたんだりするタイプ
・ 扉を前後に開閉するスペースが取れない場合と開閉にあまり力がいらないものが多い。
◎『素材』= 人気が高い3種類
【アルミ製】=形材と呼ばれる成形品と鋳物の2種類
・普及は安価なアルミ形材で、シンプル且つ飽きのこないデザインと軽量なのが特徴。
【木製】=ナチュラルな雰囲気と優しい手触りが特徴
・こちらも軽量で開閉をしやすが、雨風による腐食や虫食いにあう可能性が高いく定期的なメンテナンスが欠かせない素材。お手入れに時間を取れないという人には人工木の門扉も。最近の人工木は遠目で本物の木材と変わらない見た目です。
【ステンレス製】= マンションなどの大型の建物に採用されることが多い素材です。
・鉄と同じように重たいが、見た目はとても美しく、強度も高い為、長く使い続けることが特徴。
◎『デザイン』= 門扉にはシンプルなデザインのものから、鋳物風の凝ったデザインのものまで、多くの種類があります。
【格子タイプ】
・縦や横、もしくはメッシュ状に格子を配置したのが、格子タイプの門扉です。とてもシンプルなデザインですので、お手入れも簡単です。
【モダンタイプ】
・このタイプの門扉には細かい定義がありませんので、デザイン性を重視した門扉がモダンタイプと呼ばれることが多いようです。格子の組み合わせやアルミの枠と木のプレートなど、見た目のオシャレを重視して、個性的な門扉にしたい方にオススメ。
【鋳物風(洋風)タイプ】
・鋳物風の門扉は、とても重厚感がありオシャレなデザインで金属でありながら、アルミやステンレスの門扉のような無機質さがなく温かみもあり、洋風デザインの家やこだわりの門扉に相性が良いです。
門扉選びは『開き方・素材・デザイン』の3点からチョイスし、敷地の広さと機能(実用性)を考えて選ぶのが大切です‼️
今回のリフォームは、火災保険ご提案させていただき活用しての《0円リフォーム》を実現‼️
弊社は他にも、無料点検・各種リフォーム・住宅ローン借り換え0円リフォーム等の質問、その他相談したい所がある…などでお悩みの方に、弊社は現状やニーズに合わせたご提案をさせていただきます。
今後も協力会社と共に、お客様の様々なご要望にお応えし、様々な環境による変化から良い状態で維持し続ける為のリフォーム施工をサポートしたいと考えております。
※各作業はInstagramに投稿もしています。
是非ご覧ください‼️
ここまでご覧頂き、ありがとうございます‼️
次回ブログもお楽しみに‼️