-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2024年12月 日 月 火 水 木 金 土 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
いつもご覧頂きありがとうございます!
◎今回は全塗装工事案件の養生作業になります‼️
写真は数カ所の外壁→コーキング、養生作業before→afterを上下で掲載しています。この作業後に、塗装をして行きます。
※画像が観覧端末により上下左右で異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
《施工内容》
外壁、屋根の全塗装工事
工程④コーキング、養生作業
前週より全塗装案件の工事が始まっています‼️
前回のブログでは『コーキング』を中心に素地調整と板金補修を紹介しました。
今回は【養生】作業についてご紹介いたします。
塗装業者から見積りや工事の説明の際に『養生(ようじょう)』という言葉を聞いた方もいると思います。
※他業種の引越し業者も使います。
【養生】とは、外壁塗装を行う際に「塗装する箇所以外に塗料が付着しないようにビニール等でカバーすることです。
塗料は液体なので塗装する際に周りに飛散します。飛散防止ネットで建物全体を覆い、窓枠や樋などの塗料の付着・飛散が予想出来る箇所はブルーシートやビニールなどを使って全て覆います。
必要な箇所に養生をきちんと行う事で、塗料の飛散をさせないと共に近隣トラブルを未然に防ぐ事もできます。
養生は全体の作業終了時に全て撤去するので、後に残ることはありませんが、この養生作業の出来が塗装の出来を左右すると言っても過言ではありません。
養生を丁寧に行わず、養生テープの貼り方が適当だと、養生を外した際にテープと塗装した箇所の境目が歪んでしまい、見栄えや仕上がりが悪くなってしまうことがあるからです。
工事する外壁と養生部分の境界部を丁寧に養生する事で、境目が真っ直ぐに綺麗な仕上がりになります。
また塗装工事は、塗料費、足場代、施工費で基本は構成されています。養生は、外壁塗装の施工費に含まれているケースが多いです。養生の相場価格や見積書の表記内容は業者によって異なりますが、養生は外壁塗装をするうえで必須工程なので、塗装工事には必ず施工箇所の大きさに応じた養生費用が発生します。
また、業者は塗料の付着や飛散が予想できる範囲はすべて養生します。養生には、敷地外の舗装等へ塗料の飛散を防ぐ役割もあるのです。
工事宅の郵便受けや樋といった付帯物や小物などの細かな部分もビニールやテープでしっかり養生します。郵便受けは、養生が必要な場合と必要でない場合があり、郵便受けの周辺で塗装をする場合に必須ですが、郵便受けの開閉部分は使用できるように業者に伝えれば、TPOに応じて養生してもらう事も可能です。
玄関の床はノンスリップシート(ノンスリップシートとは、水に濡れやすい場所などによく使われているシート状の床材。)等を使用し、人が歩く際に引っかかったり滑ったりしない様に養生。また、ドアや窓は開閉できるように養生します。
室外機、給湯器などの設備の給気口は、給気口を塞がない専用のカバーやメッシュカバーで室外機等を覆うことで、通常どおりエアコンを使用することができます。外壁塗装中にこれらの設備を使用する前は室外設備の給気口が塞がれていないか、使用に問題ないかを事前に業者へ確認を行いましょう。車も外壁塗装中、必要に応じて塗料の付着を防ぐために養生します。そのための車専用の養生カバーがあり車専用の養生カバーは手軽に取り外しが可能なので、外出する際は養生カバーを外すだけで車にも利用することができます。
他にも、皆さんが大切にする植物たちを枯らしたりしないように、業者には細心の注意を払って植物や花壇も養生してもらえるよう事前に伝えましょう。
養生は「下地処理後から足場解体まで」必須!塗料を塗ったら養生が必要なくなるということではありません。塗料がきちんと乾燥するまで、養生は必要です。なので、全ての塗装が終了し乾燥後、養生を取ります。一般的な外壁塗装は約2週間かかり、工事スケジュールにもよってきます。
今回のブログではコーキングと養生作業を中心に紹介しました。ちなみにコーキングは、前回ブログで細かく掲載しましたので、良ければご覧下さい。
このブログ案件のお客様は銀行の”住宅ローン借り替えを活用し現金負担無しでの、0円リフォームを実現しました❗️
えっ…0円リフォーム?と少しでも気になった方は、お気軽にご連絡下さい。弊社でもお薦めしています‼️
他にも、無料点検・各種リフォーム・火災保険0円リフォーム等の質問や相談したい所がある…などでお悩みの方に弊社では、お客様の現状やニーズに合わせたご提案をさせていただきます。
お客様の財産でもあるご自宅を良い状態で維持し続ける為、株式会社オーバースタイルでは協力会社と共に全力でサポートさせていただきます。
※他の作業風景はInstagramに投稿していますので是非ご覧下さい‼️
ここまでご覧頂き、ありがとうございます‼️
次回ブログもお楽しみに‼️